
商品情報INFORMATION
シンプルな設計スタンダード無菌BOX
特長
・開口部が大きく物の出し入れがしやすくなっています。また、安心して作業ができる鍵付きです。
・必要部品のみを選んで取付けできますので経済的です。
この製品のよくある質問QUESTION
-
- Q.グローブボックスとは何ですか?
- A.そのままだと水分や酸素に激しく反応してしまうものを取扱う場合、 低水分・低酸素濃度の環境を作って、その中で実験を進める必要があります。このような環境を作り出し、作業が行えるボックスの一つがグローブボックスです。医薬品の試験、土壌分析、半導体など幅広い分野でご利用頂いています。
(株)サンプラテック 品質保証
-
- Q.グローブボックスの特徴を教えてください。
- A.一般に,メインボックスを真空に引いてガス置換できるものを真空グローブボックスと呼んでいます。真空置換型,バキューム型と呼ぶことがあります。グローブボックス内部を真空ポンプで排気してから窒素などのガスに置換しますので、迅速に低湿・低酸素の作業環境を作り出す事ができます。サンプラテック製品では、VSC-1000・VG-800・VG-600・400型・M-600Hが該当します。
一方、ガス置換グローブボックスは、大気圧型とも呼ばれ、土壌分析などを中心に水分よりも酸素濃度の制御が重要視される場合に利用されます。サンプラテック製品では、G型・DOM-I・DOM-IIが該当します。
(株)サンプラテック 品質保証
-
- Q.グローブボックス(チャンバー)の中から電気信号を外部に取り出せる?
- A.真空環境に対応している端子を取り付けることによって実現可能です。弊社の特注工房へご相談下さい。
(株)サンプラテック 品質保証
-
- Q.メインボックスに入れた試料の温度や湿度を測定したいのですが。
- A.真空環境に対応している端子を取り付け,そこに熱電対をセットすれば測定可能になります。弊社の特注工房へご相談下さい。
(株)サンプラテック 品質保証
-
- Q.メインボックスの寸法を変更できますか?
- A.可能です。図面などご希望の仕様を弊社にお伝え頂けましたら、お見積させて頂きます。弊社には、カタログやPla.com上に掲載していない仕様についても,数多くの規格外仕様をお作りしている実績がございます。
(株)サンプラテック 品質保証
-
- Q.グローブボックス内の置換ガスには、どの様な種類がありますか?
- A.窒素ガス・ヘリウムガス・アルゴンガスのような不活性ガスがよく使われております。
(株)サンプラテック 品質保証