iPS細胞やその他細胞を凍結させずに、培養温度帯を保持した状態で輸送する方法です。
凍結することで安定的に輸送できる反面、活性状態に戻す過程で損失してしまう細胞があることや、
時間的ロスや人件費、薬剤に関するコストが発生します。
ライブ輸送はそれらの問題を解決する手段として、今後必要性が増してくると言われています。
このライブ輸送を実現するために開発されたデバイスがサンプラテックの
iP-TECシリーズは細胞を輸送するためのデバイス(一次容器、二次容器、補助具)と
定温輸送BOX(三次容器・蓄熱材)で構成されます。
輸送距離や目的に応じて必要な組合せをご提案します。
既存のディッシュ、ウェルプレートでライブ輸送を実現!
特許出願中
今までの粘着フィルムカバーの悩みを解決。
当カバーは粘着剤を使用してないので培養液が触れても安心です。
※スムースな開封ができるのでコンタミネーションを回避できます。
カバーは通気に必要な極薄部と、容器開口部をシールする肉厚部で構成されています。超低硬度で容器の開口部に吸い付くようにシールします。
カバーは輸送時の培養液を削減し、波打ちさせにくい形状になっており、輸送する細胞や生体組織を守ります。
輸送BOXもいろいろ、用途別に選べます!
※放射線滅菌済 ※個装 ※オートクレーブ可 ※アルコール噴霧可
※サイズ(㎜)/6ウェル用:140×97×10H、12ウェル用:140×97×10H、24ウェル用:140×97×10H、96ウェル用:140×97×6H ※材質/メディカルシリコーン
※未滅菌 ※個装 ※アルコール噴霧可
※サイズ(㎜)/6ウェル用:128×85×5H、12ウェル用:128×85×5H、24ウェル用:128×85×5H、96ウェル用:128×85×5H ※材質/PVC
●オートクレーブはできません。
●気密性、剛性に優れたポリカーボネート製二次容器。
●プレートやディッシュの出し入れがしやすい浅底設計。
●スタッキングも可能な設計。
●カルチャーパルRCO2(0.5ℓ用)を使用して、内部を二酸化炭素濃度約5%に保つことができます。
※カルチャーパルRについてはお問い合わせください。
商品コード | 呼称 | 入数 | 標準小売価格(税抜) | |
---|---|---|---|---|
28516 | PC-0.5 | 1個 | ¥8,000 | ![]() |
※アルコール噴霧可 ※オートクレーブ可 ※ベント孔付もございます(受注生産)
※サイズ(㎜)/192×150×40H ※容量(ℓ)/0.5 ※材質/本体:PC、金具:SUS、パッキン:シリコーンゴム
● 二次容器を開ける場合は中身が飛び出す恐れがありますのでフタを押さえながら金具を外してください。
●網状構造で高いガス透過性とクッション性、さらに高いホールド性を確保します。
●使用される容器(ディッシュ、ウェルプレート)の高さに合わせて2タイプの厚みをご用意しております。
商品コード | 呼称 | 入数 | 標準小売価格(税抜) | |
---|---|---|---|---|
28530 | 厚20㎜ | 1個 | ¥500 | ![]() |
28531 | 厚30㎜ | 1個 | ¥500 | ![]() |
※洗浄・オートクレーブ後にご使用ください ※サイズ(㎜)/130×90×20H ※材質/エラストマー
●臨床検体、治験検体が安全に輸送できる耐圧・密封パウチ袋(2次容器)です。
●-40℃~+55℃の温度帯で、95kPaの内圧をかけてもリークが発生しません(日本国内の第三者公的機関で試験・実証済み)。
●新規考案の逆止弁方式により、高い耐圧性能を実現(特許取得済み)。高価な接着剤に頼らないこの方式により、低コスト化・低価格化を同時に実現しています。
●バリアパウチB4には、iP-TEC二次容器が1つ入ります。
商品コード | 呼称 | 規格 | 入数 | 標準小売価格(税抜) |
---|---|---|---|---|
28542 | CP-0.5L | 0.5L用 | 20枚 | お問い合わせ |
※カルチャーパルRは三菱ガス化学の登録商標です。
● 使用時、炭酸ガス以外に微量の副生産物(アルデヒド類一酸化炭素)が発生します。ご使用の際は予備検討を行い、輸送対象物影響がないか事前にご確認ください。
iPS細胞を培養した後、そのまま生(ライブ状態)で輸送する際、フラスコ内の培養液が波立つと細胞が剥がれる危険があります。そこで、フラスコに培養液を満量満たすことにより、波立ちを起こさせず、安心して輸送することができます。
しかし、それでは従来型のフラスコだと培養液量が多くなってしまいコストUPに繋がります。そこで、培養面積を変えずに、満量時の培養液量を削減できる画期的な形状を実現しました。それが iP-TECフラスコです。
iP-TECフラスコ-25の満量(30ml)の培養液で培養面が同じ面積の一般的なフラスコ25cm²と比較してみると
iP-TECフラスコ専用の輸送用中間密閉容器(オートクレーブ可能)。すっきりとホールドする専用トレー2段を付属しています。
24~25℃付近を長時間維持する高機能タイプが新登場!
意匠出願中
●下記表を参考に、調温に適した温度と時間をご確認ください。(できるだけ規定時間以上、調温してください。)
●調温には恒温器、保温庫、保冷庫など温度設定可能なものをご使用ください。室内の空調設備も利用できます。
●調温の際は、蓄熱材を重ねず、間隔を空けて配置してください。
シーズン/気温(目安) | 夏/30℃以上 | 冬/20℃以下 | 春秋/21~29℃ |
---|---|---|---|
用途 | 保冷 | 保温 | 保冷/保温 |
調温・温度(℃) | 22~23 | 26~27 | 24~24.5 |
調温・時間(H) | 6 | 8 | 6 |
調温完了の状態 | 固体(白色・不透明) | 液体(透明) | 固体液体混合(シャーベット状) |
*いずれの場合も、調温後、室温下にしばらく静置し、表面温度が24~25℃付近に落ち着いたことを確認してから使用してください。 |
*規定の温度以下で調温した場合、表面温度が24~25℃付近になった直後に使用すると、温度低下をおこすことがあります。 →この場合は、室温で1時間程度静置してください。 |
*規定の温度以下で調温した場合、表面温度が24~25℃付近になった直後に使用すると、温度低下をおこすことがあります。 →この場合は、室温で1時間程度静置してください。 |
※すべての輸送に使用できます。 ● 陸上 消防法 指定可燃物 ● 海上 船舶安全法 非危険物 ● 航空 航空法 非危険物
36℃~33℃を安定的に長時間キープする
意匠出願中
温度維持力に優れ36℃付近を長時間キープ。繰り返し使用可能な蓄熱材です。容器形状がトレー型になっており、定温輸送用のみならず、保温トレーとしてラボ用途にも使用可能です。
まず、45℃の環境下に、4時間~8時間程度、間隔を開けて静置し、完全に融解して液状になったことを確認してください。
次に、36℃環境下で1時間程度、もしくは室温下(20~25℃)で10~15分静置し、表面温度が36℃に落ち着いたのを確認の上ご使用ください。
調温には、恒温器、乾熱滅菌器、恒温乾燥器、温蔵庫などをご使用ください。(45℃に設定可能なもの)
※棚板が設定温度より高温になる調温器は、危険ですので絶対に使用しないでください。
◆蓄熱材の温度測定方法について
赤外線放射温度計での測定をお勧めします。
培養温度帯36℃~ 33℃を
外気温25℃の時150時間以上キープ
外気温5℃の時77時間 キープ
商品コード | 呼称 | 標準小売価格(税抜) | |
---|---|---|---|
28481 | 蓄熱材5枚セット | ¥148,000 | ![]() |
28482 | BOXのみ | ¥98,000 | ![]() |
※外寸 (mm) :W350×D300×H330
※内寸 (mm :W230×D175×H215
※内容量:8.5L
※重量:蓄熱材5枚セット時…約7kg
BOXのみ…約3.5kg
※ショルダーベルト付き
特殊なR曲げ技術で真空断熱材の切れ目をなくし、本体と蓋の真空断熱材を密着。さらに発泡ウレタン注入で断熱効果を最大限引き出しました。
遠距離・寒冷地への輸送に最適です。
培養温度帯36℃~ 33℃を
外気温25℃の時150時間以上キープ
外気温5℃の時60時間キープ
コストパフォーマンスに優れた発泡スチロール製。
ご要望に合わせたカスタマイズにも対応可能です。
培養温度帯36℃~ 33℃を
外気温25℃の時100時間以上キープ
外気温5℃の時35時間 キープ
プレミアBOX-V19とスタンダードBOX-X13にiP-TEC蓄熱材-36をそれぞれ6個セットして、環境温度25℃と5℃との一定条件で、BOXに入れたフラスコ内の温度保持性能を試験しました。
※テストは45℃で蓄熱材を融解させた後、すぐに開始しておりますが、実際の使用では蓄熱材の表面温度が36℃に落ち着いてからBOXへ入れてご使用ください。
近距離・短時間の細胞ライブ輸送に新提案!
外気温25℃の時、約36時間保持。iP-TEC潜熱蓄熱材-36を2枚使用し、環境温度25℃の一定条件で、フラスコ内の温度保持性能を試験しました。
※ テストは45℃で蓄熱材を融解させた後、すぐに開始しておりますが、実際の使用では蓄熱材の表面温度が36℃に落ち着いてからBOXへお入れください。
保温BOXと潜熱蓄熱材の組み合わせで36℃~ 33℃といった培養温度帯を短時間保持するので、施設間の移動など短時間輸送に最適です。
カジュアルなトートバッグの中身は細胞!?
近距離輸送にさりげなくお使いいただけます。
鷲
軽いです。今までのものと重さが全然違いますね。
伊
軽いですね~。私のカバンより軽いです(笑)
確か(プレミアBOX-V8.5を)半分にした大きさにして欲しいという話でしたよね?
全体的にコンパクトに感じます。
伊
軽く感じます。これで蓄熱材入るのですね。
鷲
二次容器を挟むようにして使うのですね。
伊
蓄熱材の重さはどれくらいでしたか?
鷲・伊
うーん。(考える
鷲
それでも軽いです。
伊
上の紐で閉じる部分はこのままでも大丈夫ですか? これが完成形ですか?
鷲
これだと外でも普通に使えそう。いかにも細胞を運んでいる風には見えなくていいです。普通に使えると思います。
伊
軽いので外だけじゃなくて施設内でも気軽に使えそうです。
鷲・伊
そうですね。
鷲・伊
よろしくお願いします。
●研究者様が自ら細胞を輸送する場合の、手搬送に特化した三次容器。
●見た目は普通のカバンですので、公共交通機関を使った輸送でも目立ちません。
●蓄熱材を入れても重さは約3㎏! これなら自力で持てちゃいます。
-15~50℃に設定可能な蓄熱材用の調温器です
プログラム運転も可能です
●-15~50℃の幅広い範囲で温度設定が可能なので、各種温度帯の蓄熱材の調温に最適です。
●プログラム運転(8ステップ2パターン)が可能なので、蓄熱材の調温(加熱・冷却・適温キープ)を半自動で効率的に行うことができます。
●マイコン自動警報装置で万一の温度異常時はデジタル表示部に警告表示すると共にブザーで報知します。
●タイマー表示は1分単位なので時間設定や確認が容易にできます。また、動作モニターLEDにより運転状況が一目で分かります。
●使い勝手の良い左開きドアです。
●別売りの「蓄熱材ラック8枚用」を用いると蓄熱材表面を均一に調温できるため効率的な調温が可能です。ラックを上下設置することで一度に16枚の蓄熱材を調温できます。
蓄熱材同士の間隔を開けるのが調温のコツです。上段と下段に専用ラックを1つずつセットすれば最大16枚調温可能です。
プレミアBOX-V19とヒーターユニットの組み合わせで
36℃蓄熱材の調温ができます
●「iP-TECR潜熱蓄熱材-36」専用の簡易調温セットです。
●ヒーターユニットをiP-TECRプレミアBOX-V19に嵌め込んで使用します。
●温度調節ダイヤルを“ミドル”に合せると庫内温度47℃の環境になります。この環境下で潜熱蓄熱材-36は約7~8時間で完全融解します。(潜熱蓄熱材-36の融解後の調温方法について蓄熱材の説明をご参照ください)
●蓄熱材は一度に6枚調温可能です。付属の専用ラックをご使用ください。
●3軸(X・Y・Z)の加速度センサーを搭載しリアルタイム(1・2・5・10・20msecの5通りから選択)で記録可能です。
●加速度センサーのレンジを最大20Gと10Gの切り替え可能です。
●温湿度センサーも搭載しているため温度、湿度も記録可能です。
●単3アルカリ乾電池2本で約50日間(サンプリング周期10mess)記録可能です。
●内蔵USBインターフェースからデータ取り出し可能です。
●標準添付ソフトウェア「G-Trace.net」で即座にグラフ表示可能です。
●CSV形式で保存ができるため表計算ソフトで継続目的に合ったデータ分析可能です。
商品コード | 呼称 | 標準小売価格(税抜) | |
---|---|---|---|
28538 | G-MEN DR20 | ¥52,000 | ![]() |
※付属品/USBケーブル、単3アルカリ乾電池 2本、注意シール 1枚、取付固定金具 1組、専用ソフトウェア(CD-ROM) ※サイズ(㎜)/ W60.5×D33×H75.5
●測定可能温度範囲 -40℃~+80℃
●サーモクロンGのサイズは、1円玉より小さな直径約17㎜
●専用ソフトにより一定間隔で温度を自動計測します。
●データロガー内に温度センサー、メモリー、電池が内蔵されているおり、配線不要です。
●1回の連続温度記憶データ数は2048メモリーで繰り返し使用可能です。
●PCとの通信方法には専用のUSBケーブルが必要です。
商品コード | 呼称 | 標準小売価格(税抜) | |
---|---|---|---|
28539 | サーモクロンG | ¥4,500 | ![]() |
28540 | サーモクロン専用USB接続ケーブル | ¥36,000 | ![]() |
※サイズ(㎜)/サーモクロンG:φ17. 4×H5.9
●サーモクロンGを使用するには専用ソフト(無料ダウンロード)及び、別売りの専用USB接続ケーブルが必要になります。
[専用ソフト(無料)ダウンロードサイト]
http://www.kn-labs.com/thermomanager-soft.htm
●革新的衝撃緩衝材GELTRONを採用したGELiCOSRブランドの肩掛けパット。
●GELTRONは体型に合わせて形状が柔軟に変化し、荷重を分散させることができます。
●ベルトを引っ張るだけで確実にBOXを固定できるカムバックル。
●BOXの横巻、縦巻が1本で可能です。
●付属のダイヤル南京錠は任意の暗証番号に都度変更が可能です。
●暗証番号を合わせるだけで開錠できます。
●プレミアBOX-V19用とV8.5用を準備しました。
サンプラテックでは、
お客様のご要望に応じたデバイスや定温輸送BOX、
必要に応じたクッション材を企画・設計・製作することができます。
少量からの対応も可能です。是非、お気軽にお問い合わせ下さい。
生体適合性シリコンラバーとホールドパーツの組合せで
開放系容器の輸送が可能になります。